女の子同士(レズビアン)の出会いの場所おすすめサイト |
23.2016
work with Pride、日本初の企業によるLGBT取り組み指標「PRIDE指標」を策定
そんな中、日本でも着々とLGBT関連の対策が進んでいます。
政府ではありませんが、民間企業でLGBTに関する取り組みの評価指標が策定されたそうです。
これで目に見える形でLGBTフレンドリーな企業かどうかが判断できるようになりますね。
働くとしても、その企業の商品やサービスを利用する客としても、判断材料の一つとなりそうです。

昨年11月、渋谷区と世田谷区2つの区で同性カップルを結婚に相当する関係と認める制度が始まった。さらに、5月には代々木公園にて、LGBTの人々が差別や偏見に悩まされることなく前向きに生きていくことができる社会を目指すイベント「Tokyo Rainbow Pride 2016」が開催され、IBM、ライフネット、AIGグループなど大企業も自社の取り組みを紹介した。しかし6月、フロリダ州でゲイの人々が集まるナイトクラブ「Pulse」にて、銃撃事件が起こった。世界中がLGBTの権利で揺れる中、任意団体work with Prideは、日本初となる、企業の LGBTに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」を策定した。
記事全文はこちら
- ▼仲間探し、出会い、恋愛相談♪初心者でも安心な女性限定掲示板☆
- ▼女の子同士の出会いも大歓迎!

前の古い記事は
次の新しい記事は
セクシャルマイノリティBLOG最新記事 |
【必見】レズビアンに人気の意外なサイト |