女の子同士(レズビアン)の出会いの場所おすすめサイト |
06.2016
性的マイノリティは8% 博報堂DYグループのLGBT総合研究所が意識調査
このところ、話題性があるおかげで様々な団体が調査してますね。
ほとんど6~8%の結果が出ているので、間違いはないのでしょうね。
これをほんのわずかだから気にしないと見るか、少数派でも見過ごせないと見るかで違ってきます。
現在は多数派のみにあわせた商品展開では売れなくなってきてるので、少数派の一人ひとりに合わせたサービスの方が受け入れやすくなってきています。
そのおかげもあってLGBTが注目され、良い暮らしを考えるなら少数派から検討しようという流れになっているんでしょうね。
経済成長が停滞し閉塞感が漂っているからこそ、注目されているんだと考えると、この状況も良いですね。

博報堂DYグループのLGBT総合研究所は6月1日、LGBTなどを含む性的マイノリティに関する意識調査の結果を発表した。
全国の20〜59歳の個人、8万9366人を対象に実施した調査の結果、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)は5.9%だった。
Aセクシュアル(誰にも対しても性的に惹かれることがない人)など、その他の性的マイノリティに該当する人は、2.1%。「LGBT」と「その他」を合わせた性的マイノリティは、8%だった。
記事全文はこちら
- ▼仲間探し、出会い、恋愛相談♪初心者でも安心な女性限定掲示板☆
- ▼女の子同士の出会いも大歓迎!

前の古い記事は
次の新しい記事は
セクシャルマイノリティBLOG最新記事 |
【必見】レズビアンに人気の意外なサイト |