女の子同士(レズビアン)の出会いの場所おすすめサイト |
25.2015
性的少数者、7.6%に 電通ネット全国調査
たいした違い無いと思いますよね?
でも、約7万人の内、5%だと約3500人、7%だと約5000人なんです。
結構、大きな違いだと思いませんか?
これは性的マイノリティの人が増えたというよりは、様々なメディアで同性愛やトランスジェンダー、その他性的マイノリティがとりあげられ、日常でも身近にそのような人がいる、いるかもしれないということが多くの人に認識されてきたからかもしれません。
今まで恋愛に億劫だったり、同性よりも異性に目が行くなどの悩みがあった人は、自身の性について考えやすくなったんでしょう。
異性を愛さなきゃいけないという文化が減りつつあることも影響してるでしょうね。

電通は23日、同性愛のレズビアンやゲイ、生まれつきの性別に違和感を持つトランスジェンダーなど性的少数者(LGBT)とされる人々の割合が全国の20~59歳男女を対象とした調査で、約7.6%に上ったと発表した。
記事全文はコチラ
- ▼仲間探し、出会い、恋愛相談♪初心者でも安心な女性限定掲示板☆
- ▼女の子同士の出会いも大歓迎!

次の新しい記事は
セクシャルマイノリティBLOG最新記事 |
【必見】レズビアンに人気の意外なサイト |