女の子同士(レズビアン)の出会いの場所おすすめサイト |
03.2015
人類の歴史とは、ホモセクシャルの歴史である『【図説】ホモセクシャルの世界史』
紹介だけ読んでいても、かなり昔から同性愛は存在したと分かります。
はっきりと書かれていないものを推測で同性愛とするのは、半信半疑な部分もありますが、昔は同性愛が特別なことと考えられていないから、普通に書かれているのかもしれませんよね。
長い歴史でホモフォビアだった時代、地域はほんの一部のようです。
現代で、ここまで同性愛嫌悪が広まった方が不思議なくらいですね。
レズビアンの歴史は少ししかないようです。
昔から女性の登場自体、歴史には少ないですからね。
男尊女卑はずっとあるもののようです。
14.2015
性と社会・文化を考える
このところは特に大きく変わっていっていると思います。
そんな中、LGBTに関連する書籍が相次いで出版されています。
その内の三冊が紹介されています。
気軽に読めるタイプの書籍ではないので、誰にでもオススメはできません。
興味ある方は読んでみてくださいね。
08.2015
性的少数者の働きやすい環境助言…LGBT読本
その疑問に答えた書籍が出版されました。
まだあまり積極的にLGBTに働きやすい環境を取り入れようという企業は少ないですが、もう少ししたら爆発的に増えていくんじゃないかと思ってます。
その時に役立つのがこの本でしょう。
上司にLGBT教育を取り入れるように掛け合ってみてもいいかもしれません。
16.2015
【LA】5つ星ミュージカルも!セクシャルマイノリティの名所5選
ホテルや図書館、支援センター、劇場、ダンスクラブ。
アメリカに行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみたいところですね。
アメリカでも地域によっては保守的なところも多いです。
堂々とLGBTといって観光する時にはその辺の情報を仕入れておきたいですよね。
01.2015
異性愛、同性愛だけじゃないいろんな愛
当たり前ですが、これらは全て同じ人間同士での話です。
世の中には人間ではない生き物に恋をする人もいるようです。
セクシャルマイノリティBLOG最新記事 |
【必見】レズビアンに人気の意外なサイト |